機構部品/筐体/カバー/シャーシ/板厚加工/鋼板外対応

マゲテック株式会社 MAGETEC Co.,Ltd
  1. 会社案内
  2. 事業案内
  3. 製品案内
  4. 主要設備
  5. 取り組み
  6. マゲテックブログ
  7. お問合せ
  8. HOME

マゲテックブログ

材料倉庫建設中
2012年08月15日  カテゴリー: 出来事
熱い戦いのオリンピックが終わりましたね
選手の方々が100%の力を出し切って
競技に臨んでいた姿に感動を覚えました

さて マゲテックでも100%の力を出し切れる為に
手狭になった材料置き場を拡張すべく材料倉庫を
社員駐車場であった場所に新設しているところです
マゲテックの横須賀工場を見学された方は正直
あまり整理整頓されていない印象を抱かれたと思います
実際 働いている私たちも材料の多さに完成品置き場の
確保に苦労して本来の生産キャパシティーを得られていない感じでした

この倉庫を新設することで材料の管理と完成品置き場の確保そして
安全面でいえば安全通路の確保が可能になり生産キャパシティーが
本来可能であるべき数値以上を確保して私たち社員が100%の
力を発揮して短納期に対応出来るようになる設備投資です

ただ 「100%の力」とはどのくらいなのか?今は何%なのか?
これはなかなか判りづらい部分だとおもいます
最近 弊社は大手のお得意様から数多くの注文を頂きました
生産が追いつくか?追いつかないか?ギリギリの量ではないかと思います
会社の一部の人から「これはマゲテックを試しているのでは?」という
声も聞かれます・・・なんて不遜なことでしょう お客様に失礼です
お客様は弊社を信頼してくださって お仕事を分けて下さっています
もっと心から感謝の気持ちで生産に取り組む義務がありますね

弊社のモットーは受けた仕事は断らず指定の納期通り良品を納める

そのためには社員がもっと一丸になって力を出し合う たとえば
もしも ある部署が徹夜になるなら 事務方は夜食の準備や
仮眠の為の場所や貸し寝具を調達するとか 深夜で集中力が
低下している時でも誤認しないような大きな図面に差し替えるなど

早く上がれる現場の部署は完成品置き場の確保 次に加工する材料を
なるべく近くまで運搬しておく 修正が必要になったら修正班を作って
その人たちが修正を行い 作業者は生産のみに没頭してムダな時間を
使わないなど ここまでやって初めて「100%の力」なのではないでしょうか?

オリンピックの選手ではありませんが感動を与えるということは
とてもとても大変なことなんですね
まだまだ残暑が厳しいですが お体に気を付けて頑張りましょう!


8月のカレンダー
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

カテゴリー
成形加工(23)
溶接・組立(6)
出来事(39)
話題(19)
その他(4)
塗装(1)
レーザー加工(1)
未分類(1)

最近の日記
ストッカー増設しました
謹賀新年
会社案内パンフレット一新します
B工場 クレーン入れ替えました
ターレットパンチ入れ替えました
謹賀新年
年末年始のお知らせ
もっと...