|
22mmの厚物 |
|
つい最近、厚さ22mmのアングル曲げの ご依頼がありました。 なかなかここまで厚みのある 鉄板には滅多にお目にかかれないのですね。 たまに見ると本当にぶ厚く感じてしまいます。 これが何と言う部品で どんな使われ方するのかは 直接、私が作業したのではないので、詳しい事は判りません。 時々、ご依頼を受けた製品の形状から、それがどんな使われ方をするのか? 作業者は興味をもって観察したり図面から想像しながら、お客様のニーズに ピッタリ合う製品になるように心がけて作業をしております。 こちらの製品も、この22mmという厚さの訳・・・。そして大きな穴には どんな役割があるのか? シャフトが通るのかな・・・?ボルトかな・・・? 一体、何の部品なんでしょう?巨大な設備のほんの小さな部品かな? それとも豪華客船のほんの小さな部品でしょうか?全部で50枚ありました。
・・・ウルトラマンが弾く巨大ピアノの部品だったり(笑)
|
|
|
6月のカレンダー |
---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | | |
|