機構部品/筐体/カバー/シャーシ/板厚加工/鋼板外対応

マゲテック株式会社 MAGETEC Co.,Ltd
  1. 会社案内
  2. 事業案内
  3. 製品案内
  4. 主要設備
  5. 取り組み
  6. マゲテックブログ
  7. お問合せ
  8. HOME

マゲテックブログ

時代を駆け抜けてきた金型たち
2010年04月16日  カテゴリー: 出来事
4月になりまして、他の企業様によっては入社式とか新人研修の話題を
ブログで取り上げ、盛り上がっていらっしゃるのを拝見して
とても羨ましく思いつつ、それと同時に、新入社員の皆様方が
一日も早く職場になれて社会人の一員として頑張って欲しいと
心から願っております。

ああっ、私が新入社員と呼ばれたのは何十年前だろうか?(遠い目)

さて、今年は弊社には残念ながら新入社員は入って来ませんが、
弊社をいままで支えてくれた金型をご紹介したいと思います。
左の画像は1966の刻印から判るように1966年製の金型です。
私が4歳の時ですね(誰も聞いていません)

この当時の出来事は・・・・大型旅客機の墜落相次ぐ
             有名人・・・・・ビートルズ来日
             唄・・・・・「悲しい酒」美空ひばり
高度成長期の真っ只中の日本でしたね、覚えていますか?

そして真ん中の画像は1987年式の金型です。
この当時の出来事は・・・・・なんといってもバブル期でしたね。
             有名人・・・・・石原裕次郎 死去
             唄・・・・・「君だけに」少年隊
弊社でも残業残業で作れや!作れや!の大騒ぎで乗りに乗りまくって
いた時期です。もちろん、どこの企業様も同様だったでしょう。

そして右側のピカピカの金型は2009年製です。
デフレスパイラルに日本じゅうが巻き込まれて大変な時期でした。
もちろん、今も抜け出せずに、どちらの企業様も社員が一丸となって
必死に頑張って痛みに耐えに耐えている状況です。
そんな中、ピカピカの金型が嫁入りした弊社ですが、
これは前向きな設備投資ではなく、作業手順に不備があった為
金型を破損してしまった為に代替した金型です(笑)
笑っている場合ではありませんね、作業手順には想定される
トラブルなどから作業者、マシン、材料を保護できるように
キメ細やかに作成されているのが理想ですね。
この辺は弊社も、もっと力を入れていかなければならない部分です。





4月のカレンダー
«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

カテゴリー
成形加工(23)
溶接・組立(6)
出来事(39)
話題(19)
その他(4)
塗装(1)
レーザー加工(1)
未分類(1)

最近の日記
ストッカー増設しました
謹賀新年
会社案内パンフレット一新します
B工場 クレーン入れ替えました
ターレットパンチ入れ替えました
謹賀新年
年末年始のお知らせ
もっと...