|
移動式コンクリートプラント |
|
これはなんだか判りますか? 大型トラックに載せられて出荷されるところす。 これは移動式コンクリートプラントの ホッパー部分です移動式のコンクリートプラントとは 簡単に説明しますと (あまり知らないので簡単にしか説明できません) 建設現場などで必要な時に必要な分だけ コンクリートを製造できるようにセメント・砂利・砂・水の 4つのタンクを備えたホッパーと、それらを練り合わせる ミキサーと、製造したコンクリートを圧送するポンプから構成される車です。 いわばコンクリート工場とミキサー車と圧送ポンプ車を 合体したマルチプレーヤー的な車なのです。 弊社ではホッパーと呼ばれる画像の部分を製作しました。 とはいうものの、実際には外板のパネルの切断と折り曲げですが、 テーパー状のパネルで前後で曲げのカーブが異なる かなり難易度の高いものをやっています。 肝心の溶接と組み立ての方は隣接します大手架装車輌メーカーの 溶接関係を手がけられています(有)日誠様に依頼いたしました。 (有)日誠の社長様が仰るには、かなり苦労されたそうです。 弊社といたしましては、これからもっと溶接の腕前を上げて 自社でも難易度の高い溶接技術と組み立て技術を身に付けて 受注はすべて弊社で請け負えるようになる事を目指しています。
|
|
|
3月のカレンダー |
---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | |
|